「いびき」「睡眠時無呼吸」自宅で精査
いびき・睡眠時無呼吸
いびきの原因の一つに、上気道(のど、はな)が狭いことが挙げられます。睡眠時に閉塞がおこると、呼吸が浅くなったり完全に停止したりします。これを低呼吸・無呼吸状態と呼びます。低・無呼吸は脳・身体の低酸素状態を引きおこし、寝ている間に心臓や血管に負担をあたえます。このため睡眠時無呼吸は高血圧、心疾患、不整脈、糖尿病の悪化、脳血管障害の一因になると言われています。
睡眠時無呼吸の診断
鼻・喉頭を軟性鏡(カメラ)検査を行い、鼻腔・咽頭腔の状態を確認します。また就寝時にモニターを装着していただくことで、睡眠時の呼吸状態を知ることができます(簡易モニターの貸出)
簡易検査の結果、無呼吸・低呼吸の数値が高いかたは、引き続き精密検査を行います。精密検査も保険の適応で自宅にて行うことが可能です。このため入院することなく診断・治療を開始出来ます。
睡眠の質の低下は、日中の眠気・倦怠感、集中力の低下をきたします。また、起床時にスッキリ感がない、寝ても疲れがとれないなど、生活の質を著しく低下させます。
症状にお心当たりのある方は一度ご相談ください。